10月1日 日曜日

最近仲良くなった友達とICQで話していたら、その子がポツリと印象的な言葉を漏らしたわ。

「自分の周りには、たとえ ささやかでも”人生で大事にしたいこと”があって、それに向かって頑張っている人って少ない。その気も無いような人ばっかり。」

そうなのか・・・・。
実に もったいない話だなあ、と思いました。
人生なんて、一回きりの、しかも短いものなのに。

そういえば先日出演したラジオで

「私にとって人生は、生まれてから死ぬまでの時間内で どれだけ自己鍛錬して その結果を出してゆけるか、という賭けのようなもの。株用語で言うなら、自分に対する投資の"ザラ場"ですね。 」

と言った記憶があるけど、この考えは私の基盤を成してます。

私はまだ未熟だし、世界には色々な価値観があるということは認識しているので、この意見を他人に押しつける気は全くありませんが、

いつも タイムリミットである死の影を感じながら、それに向かって後悔の無いように多少気張って生きる日々を 私は心から気に入っていますし、楽しんでいます。

限りあるものは、フルに使いたいのです。
貧乏性?

10月2日 月曜日

掲示板のレス付けが滞っていて申し訳ない。

昨日は 原稿を書いたり、イラストを描いたり、スポーツクラブに行ったり、レタスチャーハンを作ったりしているうちに一日が終わりました。

そして今日はカタログモデルとしての撮影があります。
・・・考えてみれば、いわゆる"職業モデル"っぽい仕事って、私にとっては珍しいかも。

雑誌には、"取材対象"として載ることが多いからねぇ。

でもそういえば昔、あちゃらでプロバイダの紹介してる写真と、スコラで餃子食べてる写真と、サイゾーでカッパと一緒にポーズとってる写真があったな。あれらは正真正銘、"モデル"としての仕事だった。

ああ、あと、「ナース雅代」を忘れちゃいけないね!
なんて懐かしいんだろう。
もう、ここを見て下さっている方の中には、何のことだか分からない人も多いかもしれないけれど。。

「ナース雅代」とは、98年から99年にかけてソフトバンクの雑誌「PC LIFE」で一年間勤めさせて頂いた、ノートパソコン病棟の看護婦役なんです。

あの仕事は楽しかったなあ。看護服やたら似合ってたし。(そのせいで伊藤雅代は本当に看護婦だと思ってた人が多かったけど)

それが偶然 Windows World Expo'99のSONYステージ司会を探していたオーディション関係者の目に留まり、結果、大きな舞台に立たせて頂くことができ、仕事の幅が広がり始めたのよね。

ナース雅代が無かったら、SONYの舞台も無く、今の私は存在しなかったかもしれない。
そう考えると、「縁」の力を実感せずにはおれません。

これからも、出会う人・する仕事、全て何かの「縁」で繋がっているのだと思って、大切にしてゆきたいと思います。

ということで、今日はここまで。また明日。

10月3日 火曜日

e-stockMAGAZINE WEBサイトの火曜日担当コラム、月曜日に既に更新されてます。小娘の殴り書きですが、どうぞご覧下さいませ。

さて、昨日は
(株)JTDCの商品を着用してのカタログ撮影でした。

商品とは、携帯電話と繋がなくても受話が可能な、ハンズフリーのヘッドセット。これにはブルートゥースという無線技術が使われています。

ちなみに(株)JTDCのHPは 近日中に全面改装の予定で、そのときに私の写真も載る予定です。
そうしたら ちゃんとリンク張らなきゃね。

というわけで今日はここまで。

少したて込んでいるので
掲示板のレスが付けられなかったり、
トップページが愛想無かったりしていますが
どうかもう少し待っててくんろ。

10月4日 水曜日

原稿書いてたら夜が明けてた。
秋の気配と共に 生活リズムの狂いも ますます深まる今日この頃。

駄目ジャン!

早く寝よう。っていっても、もう朝の6時だけど。外明るいよ〜

こういうときも、起きた後の楽しみの種を撒くことは忘れません。
起きる時間に合わせて、炊飯ジャーをセットするのよ。中身は普通の御飯で充分幸せだけど、四季の味覚を取り入れた炊き込み御飯にしてみるのも超オススメ。

なんてったって、秋だし。
栗やサツマイモを炊き込んでみましょう。
といだお米(私は玄米使ってるけど)の上に具を乗せて、好みで少し調味料を加え、普通に炊いたらOKです。

調味料は、みりんとか塩とか醤油とか。
入れなくても大丈夫だとは思うけど。

というわけで今から栗御飯をセットします。
おやすみなさい。

10月5日 木曜日

昨日、寝る前に仕掛けた栗御飯は上出来でした。
それはまさしく、ホッコリとした幸せの味。

調子に乗って、今(夜2時)から、明朝起きる時間に合わせてキノコ御飯をセットします。具はシメジとシイタケ。これまた楽しみ@

ちなみに、おかずは サンマの干物と、薩摩芋の味噌汁の予定です。

食材の宝庫、秋に感謝。
でもね、食事が美味しく食べられるのは良いことなのですが、久しぶりに体重計に乗ったところ、1キロ増えてました。

・・・・・。
食欲の秋、だけではイカンということだね。
スポーツの秋、という心がけも忘れずにいよう。

考えてみれば、上記2つに加え、秋には「芸術の秋」「読書の秋」等、色々なキャッチフレーズが付いているけど、どうしてなのかなあ?
だって、他の季節には、そんな大々的なキャッチは付いて無いでしょ。

ふと頭に浮かんだ素朴な疑問でした。

10月6日 金曜日

復学しましたよ。
昨日、久しぶりに学校に行き、後期の履修登録を済ませてきました。

それにしても、学校遠い。。電車に揺られている時間が永遠に続くような気がしたわ。

幸いなことに、登校するのは 卒業演奏に向けて「専攻実技ピアノ」を受講する週一日だけなので、なんとか数ヶ月耐えることにします。

しかし、以前にも増して、校内にいることに違和感を覚えます。なんで うちの学生は、あんなにオシャレに気合いが入っていて、高級なアクセサリーとかバッグとか持ってるんだろう?
この傾向は年々 増長されつつあるように感じます。

彼女たちは、競うように 十万以上するディオールの最新バッグをはじめ 様々なブランドを持ち、しかもかなり ぞんざいに扱っていたりするのです。

どうやら親や恋人に買って貰った様子ですが、見ていると少し複雑な気分になるよ。

だって、もし私がギャラを少しずつ貯めて あの高級バッグを手に入れたなら、特別な日にだけ使って、使った後には拭いて、大切に布にくるんでおくでしょう。

貧乏くさいようですが、「モノの有り難み」を感じるというのはそういうことだと思っています。

あ、そもそも、今の状態だとそんな大金をバッグ一つに使うなんて勇気は出ないな。。。もっと自分が稼げるようになって、お金が余るようになってからの話だわ。

まあ、ワタシ的には、どうせ追うならブランドバッグより東京ツインパークス(週変わり株コラム参照)って感じですかなっ。夢は大きく。

大きすぎか(^−^;

10月7日 土曜日

先日、「BY D&G」という香水を購入したのですが、そのとき"For Woman"と"For Man"を付け比べて、結局 男性用のほうをレジに持ってゆきました。

実は、いつものことなのです。今まで4回ほど香水を購入しましたが、それらは全て男性用でした。でも勿論、誰かにあげるわけではなく、自分でつけるんです。

女全開の甘い香りを振りまいている自分、というのにも少し憧れますが、やはりピンときません。

多分、潜在的に自分に求めているものが表れているんでしょうね。極端に言うと、私はきっと男になりたいんです。

いや、それも語弊があるなあ。
私が常に願っているのは、男とか女とかの性別を超越した「最高の自分」になりたい、ということですから。

自分の”性別”が女であることは否定しませんし、女であることを誇りに思っていますが、それはそれ以下でもそれ以上でもない ただの事実にすぎないのです。

でもこの世の中に生きていると、密やかに脈々と流れている常識や風習に流されがちです。女らしさ、女の役割。それら曖昧な規定は、ときに必要以上に強く私たちを縛りつけてきます。

私はそれに身を任せたくはない。そう断言する限りは、義務も果たさずに権利を声高に叫ぶようなことも、するつもりは無い。

いや、こんなに肩肘張って難しく考える必要なんて、そもそも無いね。ただ単に、私は女という性を認めつつ、人間として生きる。
それだけのことでおます。

ちなみに最初に書いた香水もね、男性用とはいえ、”物凄く男”っていう感じのものではなく、性別を感じさせない高潔な香りなのさ。

とりあえずナチュラルに日々精進するです。

10月8日 日曜日

鶏肉70g、長ネギ2本、茹タケノコ小1個をカシュナッツ40gと一緒に炒め (塩コショウは少々。具は最初に全部カシュナッツと同じくらいの大きさに切っておいてね)、最後に「味の素CookDo・テンジャンジー」というミソ味の調味料を加えました。

簡易版「鶏のカシュナッツ炒め」。所要時間10分弱。
ちょっと手抜きだけど美味かった。

鶏肉は"小間切れ"を買ってくると、切るのが楽です。あと、 テンジャンジーソースは、一袋全部入れると味が濃くなるかもしれないから、加減してね。

ちなみに、味噌汁の具はエノキダケ。
御飯は玄米。

・・・・
意外とレシピ話が評判良いようなので、またしても昨日の夕食について書いてみました。かなり適当ですが、非常に手早く簡単であることは確かです。

さて
今日はイベントの視察に行って来ますよ。
その他 特筆に値することは何も御座いませーん。

10月9日 月曜日

もうすぐカウンターが90万ですね。
心から皆さんに感謝します。これからも毎日更新し続けますので、どうぞ宜しくお願い致します。

↑十万カウントを重ねるたびに同じようなセリフを言っているような気もしますが、本当に、この一言に尽きるのです。
皆様の応援が有るからこそ、このサイトは続いているのですから。

さて、昨日は渋谷にてイベントを視察した後、1050円でカレー食べ放題の店に行き、先日のように中東系の男に邪魔をされることも無く 一人でカレーやサラダを心ゆくまで堪能しました。

注:中東系の男に関するエピソードは、9月12日の日々雑感をご覧になって下さい。

でも渋谷の街は相変わらず緊張する・・・
だって、背後から出現し 舌っ足らずに呟きながら まとわりついてくる、海の藻屑のようなオニーチャン達が沢山居るんだもん。

しかも連休だからか、昨日は その数が普段の倍ほどに増えていた気がするよ。

彼等を振りきって早足で歩く私の頭の中では
(お前らは増えるワカメか!)
という意味不明気味のツッコミが渦巻いていました。

でも、ほんとに、そんなイメージよ。 まったく。
あーあ。
そんなこんなで今日はここまで。
また明日。

10月10日 火曜日

最近、電車とかで小学生を見るにつけ、"凄く肉付きが良い子" が多いことに驚かされます。

確か私が小学生だった頃は、普通みんな骨っぽく痩せていて、肉付きの良い子はクラスに1〜2人っていう割合だったと思うんだけど・・・。

やはり食生活の変化が如実にあらわれているのでしょうか。
きっとそれは量ではなく、内容の問題なのだろう。だって私が小学生の時も、3度の食事は毎日きちんと摂っていたからねえ。

まあ、それに関するリサーチは後日行うとして、今日はもう寝ます。 愛想無いトップページ挨拶で、ごめんなさいね。

では、また明日。
祝・90万アクセス。

10月11日 水曜日

昨日の日付が間違っていました。 ごめんなさいね。

あと、何通か質問メールを戴いたのですが
10日に更新された株コラム冒頭の
■今日は2テーマ、アップしました
という見出しは、手違いですので気にしないで下さい。。
たぶん近日中に削除されると思います。

さて、写真集の次回撮影日が13日に決まりました。
やはり、明確な目標日時が提示されると、それに向かって気合いが充実してくるものですね。

ここ数日、なんとなく疲れた感じが漂っていたのですが、撮影日が決まった途端に元気が湧いてきて、スポーツクラブに駆け込み 筋トレをガンガンこなしていましたよ。

とはいえ、なんとなく頭がスッキリしません。
季節の変わり目だからかな?

10月12日 木曜日

新宿で、ウナギ屋に入りました。

入店するには、ある意味、勇気を必要とする店構えでした。狭い入口の部分に怪しいオヤジさんが居て食券を売っており、入ってすぐの階段(入口と同じ幅)で2階へ上がると食堂があるのです。

しかも1050円、肝スイ飲み放題。(^−^;
こえ〜よ〜

2階部分は、昭和初期を彷彿とさせるシンプルな作りになっており、私は楕円形の長机(20人くらい座れそう)の右端に腰を据えました。

客層は、一人で食べてるお爺さん&お婆さんが8割で
残りの2割は、お爺さんの4人グループでした。
彼らは、物凄く大きな声で 役人や有名人について語ったり糾弾したりしており、それは周囲の客の沈黙と強いコントラストを成し、食堂内の静けさを引き立てておりました。

ちなみに
グループの隣に一人で座っていたお婆さんは、我関せずといった面もちで机の下にタッパを隠し、そこにセッセと付け合わせの漬物を詰めていました。

そんな中、私はただひたすら肝スイをオカワリし、うな重を これでもかというほど良く噛んで味わっていました。

・・・・・・
美味かった。
通うかも。

10月13日 金曜日

昨日は、撮影の下見をする為に
カメラマンの高井君と 某海辺に行きました。

でもあまりにも天気が良く、夏のように気温も高く・・・つまり絶好の撮影日和だったので、ヘアメイクさんも居ないのに、そのままバシャバシャと撮影してしまいました。

それはそれで楽しかったです。
非常に普段っぽい私が写っていることでしょう。

これを書いている今は、13日の午前1時半です。
天気予報によると、夕方まで雨模様らしいですから、海での撮影は無理でしょうね。

というわけで、今日は都内で 雨をしのぎつつ・場所を探しつつ、撮影することになりそうです。

どうなることやら。

10月14日 土曜日

昨日は池袋近辺の下町で撮影してました。
雨は降らなかったけど、物凄い曇り空だったわ。。

そして、撮影現場である神社の境内には
任侠のような顔つきをした猫が沢山居ました。

奴ら、明らかに極悪な表情をしてるんだけど、
こちらに近づいてくるときだけ 微妙に薄笑いを浮かべよる。

でも、私の周りをグルリと廻って、餌になるようなものが無さそうだと判断した途端、素の顔に戻って、何事もなかったように立ち去って行くのよ。

顔に苦労が滲み出てる世渡り上手の猫・・・
どういう境遇で育ってきたんだろうなあ。(^−^;

さて 今日は またしても短い文章ですが、ここまで。
また明日。

10月15日 日曜日

髪型を変えたい!
という衝動が激しく沸き上がっております。

今ね、伸ばしてる途中で、ちょうど肩に届くくらいの長さなんです。長からず短からずという中途半端さ。

しかも目標が、「レイヤーをほとんど入れていないストレートロング」なものだから、あまり毛量調節もしておらず、なんともいえない鬱陶しさなのです。

鬱陶しさから逃れるために、少し短くして、外ハネにしたいんだけど・・・・・でも、伸ばす過程に於いて、ここが我慢のしどころなのかもしれん。

とはいえ、もう既に数ヶ月間我慢してきたんだけどな。
いやいや、それだからこそ、もう少し頑張るべきだろう。

↑書きながら葛藤しておる。
というわけで
決定。目標に向かって耐え続けます。

話は変わりますが、昨日は英字新聞「デイリーヨミウリ」の取材を受けました。21日発売号に載る予定@

10月16日 月曜日

原稿書いてたら午前4時になってました。
テレビも放送終了して、自然に消えてました。

寝なきゃ!
・・・トップページ、まだ書いてませんでした。
あっちゃー。急いで書こう。

最近こういうパターンが多いなあ。
別に、睡眠が削られるのとかは嫌じゃないけど、トップページ文章がおざなりになるのは困る。だって、HPは私の原点だし、毎日見てくれている沢山の人達に対して、誠意をもって応えたいもの。

でも毎日書いてると、”当たり”の日と”ハズレ”の日が出てくるのは、有る程度しょうがないのかもね。。。
毎日刺激的なネタが有るわけではないですし、精神状態が悪いときには 隠していても文章にそれが滲んでいたりします。

でも、後から まとめて読み返してみると、そんなふうに素直な日々の状態が綴られている文章達というのは、そのまま私の生きている軌跡になっていて、思い出深く感じられたりもするのです。

まあ、無理せず気張らず、でも皆さんに楽しんでいただけるように考えながら、これからも毎日更新してゆきます。

それはそうと、
写真集の撮影もいよいよ21日で最終日ですよ。
エネルギーを99%放出して頑張るわ。
(残り1%は生命維持のためにギリギリ必要な分)

<おしらせ>
火曜日更新の株コラム、今回も
まだ月曜日ですが既に更新されてます。

10月17日 火曜日

清水寺の舞台から100回くらい飛び降りた気分ですわん。

97年8月から、相棒FM-V s3167と共に歩み続けて、はや3年と数ヶ月。二人三脚でここまで頑張ってきましたが、最近は相次ぐ動作不良と性能への不満など様々な葛藤が絶えず、ついに決別の時を迎えることとなったのであります。

というわけで、はい。
勇気を奮い立たせて、新しいパソコン買いましたとも。
VAIO PCV-LX50G。

CPUは・・・166MHzから733MHzへ。(4.4倍)
HDは・・・2.5GBから40GBへ。(16倍)
メモリは・・・64MBから128MBへ。(2倍)

以上、買い換えによる主な変化一覧。宅配にしたので、まだ届いてないんだけどね。これまでと比べると、夢のようなグレードアップで御座います。

きっと、更なる素晴らしいパソコンライフが両手を広げて私を待っているのよ。うっとり。

それに、新しく始まる連載の動画編集も、これならバッチリこなせるだろうから、ひと安心よ。

でも、いまだに胃が痛いわ。。。小心者なもので、大きな買い物をすると、非常に神経をすり減らしてしまうのでおます。

そんなこんなで 現在 午前1時30分。
明日は朝が早いので、もう寝ます。
おやすみるく。

<おしらせ>
株コラム更新されました@

10月18日 水曜日

昨日、蕎麦屋でザルソバを食べました。
傍らに添えられた淡い色のワサビは、ふっくらとしていて、いかにもオロシたての雰囲気でした。実に美味そう

期待しつつ蕎麦に混ぜて食べると
確かに風味豊かで、素晴らしい味でしたよ。

でも、半端じゃなくカラかった!

前頭葉が縮むというか、目の前が暗くなるというか・・・。逃れようのない激しい衝撃。

おまけに、鼻が痛すぎて息が出来なくなって、仕方なく口から息を吸い込んだところ、今度は喉までやられたわ。喉が、気道が、カラ〜イの〜

おもわず 素直な反応を表しそうになったのだけど、「一人で蕎麦食っててワサビが効きすぎて、ゲホゴホ泣いてる女の図」っつーのを想像してみると、それはやはり あまりにも情けなくコミカルだったので

なんとか周囲にはバレ無いように我慢しました。
涙ぐんでたけど。
あくまで表情はクールで平静だったぜ。ふっ。

これがもし我慢大会だったら、優勝してるところですよ。

以上、昨日体験した小さな自己満足でした。
というわけで今日はここまで。また明日。

10月19日 木曜日

VAIO(PCV-LX50G)が届いたぞなもし。

早速組み立ててみたよ。わーいわーい。
モニターも本体も軽くて、箱から取り出すのが苦になりません。テレビ機能付きとは思えないほどよ。
配線も非常にシンプルで、説明書を見なくても It's 楽勝 でした。いやー、やはり3年前とは勝手が違うね。

で、電源を入れてWindowsMeを立ち上げ、窓の杜ソフトライブラリに飛んで Lhasa と FTP Explorer とEm Editor (Free版)を入手し、とりあえず落ち着きました。

この更新は早速そのVAIOから行ってます。
でも実は、現在コタツの上に据えてあるの(^−^;
だって、部屋が狭いうえに雑然と物が溢れているので、そこしか置く場所が無いんだもん。。。
今まで使っていたFM-Vを実家に送るなりして、なんとかスペースを確保したいところですわん。

という感じで
今日は これでおしまい。
また明日。

10月20日 金曜日

昨日は、東京ビッグサイト開催されている”World PC Expo 2000”と、茅場町で開催されている”オンライントレードフェア”に行ってきましたよん。

東京証券取引所にて、巨大で透明な円柱(?)の上部に、株価が流れるように表示されてゆく様子はとても美しかったです。

私が口座を開いている日本オンライン証券のセミナーは 定員オーバーになるほどの大盛況だったようですが、時間の関係上 受講することが出来ませんでした。それが唯一心残りかな。

でも、会場内には色々なネタが散らばっていたので非常に有意義でした。 得たものを ちゃんと原稿に生かせるように頑張ります。

そういえば、帰り際に立ち寄った東証近くの中華屋は美味かったなあ。しかも、 店の中にいたのは、いかにも金融や証券関係者といった雰囲気のオジサマサラリーマン(50代〜)ばかりだったので、私が女一人で入店した瞬間に 空気が凍りついたのが面白かったです。

異質な奴が急に現れたのでビックリしたんだろうね。
ベルベットのジャケットとか着てたしな。

10月21日 土曜日

今日は怒涛の発売日ですよ!

・モーターマガジン社「e-stock MAGAZINE」
・ダイアモンド社「ZAi」
・讀賣新聞社「デイリーヨミウリ」(英字新聞)

e-stock MAGAZINEはいつもの連載、ZAiは”PER”についての記事の最終項まとめ部分とイラストを担当しました。

一方、デイリーヨミウリは、取材される側の立場で載ってます。

気が向いたら是非ご覧になって下さいね。
どうぞ宜しくお願いします@

ちなみに今日は朝早くから撮影なので、現在(21日午前0時40分)都内のホテルに宿泊しております。

写真集の撮影は とりあえず今日で完了する予定。
これでカロリーを気にせず美味しいものを沢山食べられるわん・・・。

↑といっても解禁は数日間だけだけどね。
摂生は常日頃の積み重ねが大切ですからなあ。

10月22日 日曜日

昨日は朝から、12時間以上にわたって撮影が行われました。 その甲斐あって、写真集用の素材は全て揃いましたよ。

静止画のみならず インタビュービデオも収録するなど、非常にバラエティに富んだ内容となっております。

といってもまだ完成というわけではありません。
これからは編集作業等が待っているのさ。

そんなこんなで
本日は、もう力尽きたので、これでおしまい。
また明日。

10月23日 月曜日

微妙にグッタリしてるかも。。
でも多分、予定の多さに対する耐性って、ある程度「慣れ」によって培われてゆくのだろうから、前だけを見つめて今日も頑張ります。

さて
先日 ネイルサロンに行ったところ、私以外の客は皆 70過ぎの御婦人でした。

「私は78歳だけど、5センチ以下のヒールの靴は履かないの。そのほうが慣れてるから、かえってコケたりしないし、楽なのよ。」

微笑みながら そうおっしゃる御婦人は、私よりも数倍美しく手入れされた地爪に紫のマニキュアを塗り、その色に合わせたカーデガンを羽織っていらっしゃいました。

長年家事をこなし、子供を育てあげ、年齢を重ね、なお オシャレ心と その為の努力を忘れない。これって凄いことだよなあ。非常に感嘆させられました。是非、私も見習いたいものだわ。

しかし、彼女が帰り際に

「若いときは戦争ばかりだったから、自分のことなんて何も出来なかった。だから今せめて精一杯 綺麗にしてるの。でも主人が亡くなってから なんとなく生活に張りが無くって・・・口うるさくて面倒な存在だと思っていたけれど、いざ居なくなってみると寂しいものなのねぇ・・・。ご飯を炊くのも、一人だと もう面倒になってきちゃって、最近はレトルトの『サトウのご飯』ばかり食べてるのよ。」

と呟いた口調が、彼女の外見とは対照的に寂しげで、
私はその後 しばらくの間、妙に胸が痛んでしまいました。

彼女は今頃どうしてるだろう。
またネイルサロンで会えるといいな。

10月24日 火曜日

グッタリが続行中。
みんなごめんなさい。

昨日は自炊もせず、夕食は近所の中華屋で食べました。
ラーメンと餃子。普段は当然のように避けるメニューですが、自分の中のルールとして撮影後の数日間だけは食生活に自由を与えることにしているので、思い切って注文することにしたのです。

美味かった。本当に美味かった。

その後、家でドーナツを食べました。
これまた美味かった。極楽でした。

でも、そんな自由食のせいでムクミが出たり、肌が荒れたりすると、これ以上は無いというほど気分が滅入ることは経験上明らかで

そして、そろそろその兆候が現われてきているため、
今日からは また心を強く持って、節制生活に戻すことにします。

今、さっそく朝食用の玄米をセットしました。

こうやって普段のリズムに戻してゆけば、きっと私は身体と精神の安定を取り戻し、色々なことが うまく回ってゆくのだろう。

多少疲れたからといって 自分を甘やかしていると、逆に状況は悪化してゆくような気がします。

「自制や規律の中にこそ本当の自由がある」
というのは、多分こういうことなのだな。


それはさておき、写真家・高井先生の日記によると
今回撮影したものは非常にイイカンジらしいです。
感謝。

10月25日 水曜日

少し元気になってきた私。
デジタルCAPA用の動画編集を頑張らねば。あと11月には講演会があるので(しかも2回)、それ用の原稿も仕上げねば。

2000年はこうやって暮れてゆくのだろうな。
自分を顧みる余裕も無く走り抜ける時期というのは貴重で、ある意味幸せだ。

しかし、ふと立ち止まるときは必ず来る。。。
そのとき、私は自分の背後、そして目の前に何を見るんだろう。

今は、まだ あまり恐怖は感じない。
それは来年頭からも新連載の予定があるという安心感によるものだろう。

目先の保証。
でもその先は?

そんなものは知らない。
目の前に階段が無いなら、自分で作れば良いと思う。

10月26日 木曜日

昨日は、テレビカメラが我が家に来ました。
テレビ東京の ”株式ワイド オープニングベル” という番組で、「かぶこーねっと」 についてのコメントを求められたの。つまり、1ユーザーとしての出演なので、数秒しか映らないと思うけど・・・・。
放送は、10月27日(金)朝 8時55分〜9時50分です。

それにしても昨日の朝から頭痛が続いてます。
前頭葉に、たの虫が入ってる感じ。(意味不明気味)
曇り空のせいかしら?

4.62Kb



<おしらせ>
株コラム、今週はお休みを頂きました。

10月27日 金曜日

おニューのデスクトップ(VAIO PCV-LX50G)にはモニターの両側に立派なスピーカーが付いているので、最近はCDを聴きながら作業しています。

とはいえ、私は一つのことにしか集中できないタチなので、いつのまにか完全に音楽に聴き入ってしまい、作業の手が止まっているのが困りものね。

ちなみに今はプロコフィエフ作曲のバレエ音楽【ロミオとジュリエット】が流れてます。この曲は、高校時代からのお気に入り。

。。。。。
あ、また手が止まってしまっていた。
やはり文章を書くときには、音が無い状態のほうが良いな。

人によっては「音が有る状態じゃないと作業がしにくい」という意見も聞くけれど・・・。

私はピアノを専攻しているので、完全防音の工事を施した部屋で 長らく暮らしてきました。そのためか、 "自分が発する音以外は何も聞こえない" という状態に慣れており、それが一番落ち着きます。

夜も、無音状態が一番良く寝付けます。
実家に帰ったときに、外の音が聞こえたり、家族の寝息が聞こえたりすると、それが気になって なかなか眠れません。

この話題から思い出されるのは、昔、某サーキットで仕事していたときのことだなあ。6畳の部屋に4人で寝ていた為、私はレース期間中、いつも寝不足でした。

ちょっと不便かも。
音の氾濫する空間にも馴染めるように、少し訓練したほうが良いのかもしれないネ。

10月28日 土曜日

写真集用のインタビュービデオを編集しようとしているのですが、1時間のDVテープにギッシリと「心意気」が詰まっているため、どこを使うのか、どこを切るのか、決心がつきかねています。

見る人が一番楽しめる長さ、内容を推し量っていかなければ。。。

それに夢中になっていたところ、
気が付いたときには空が白み始めていたわ。

や、やばい。また生活リズムが狂ってしまう。

というわけで、今日は短い文章ですが、これでおしまい。
また明日。

10月29日 日曜日

掲示板、レス付けられなくて御免なさい。

さて
夜の情報番組で、街ゆく若者に向かって
「20世紀を代表する人物は?」
という質問を投げかけていたのですが

その集計結果は
10位〜1位の殆どが日本人、そしてタレントでした。

こ、この100年はその程度のものなのか。・・・・一人でテレビを眺めつつ、脱力してしまったわ。

でも、いざ自分でも人物名を挙げてみようと思うと、19世紀の人が微妙に混じってきたりして、今ひとつ確信がもてませんでした。
嗚呼、数字と地理と歴史に弱い私。

というわけで検索タイム。
こんなページ(←クリック)に行き当たりました。

1901から、一年ごとの主な出来事を、政治から流行語まで 分かりやすくまとめてあります。残り少ない20世紀、この機会に振り返り 味わってみては如何でしょうか。

10月30日 月曜日

昨日の夜、電話が掛かってきました。
受話器を取ると、挨拶も無くいきなり

「あんたには全ての音が音階に聞こえるの?」

という質問をぶつけてきたブシツケな相手・・・
・・・でした(^−^;

うちの掲示板でも絶対音感の話題が出ていましたが、
確かに、楽音(楽器で出すことが可能な音)に近い振動波形の音なら、音階構成音(ドレミ等)として聞こえます。

でも打撃音等、振動の波形が複雑で不規則なものは、強さと音色こそ認識すれど、当然のようにドレミには聞こえません。

そのようなことを説明すると母は
「ふうーん。じゃあ、日常生活の中にある音は、どういう風に耳に入ってくるの?」
と、またしても質問を繰り出してきました。たぶん受話器の向こうで、興味津々の 澄んだ瞳を輝かせているのでしょう。

うーん・・・・。 たとえばCDで音楽を聴いているとしましょう。オーケストラの曲です。 複数の楽器が一度に音を出しています。

普通は、よく分かりませんが、それが一つの塊となって聞こえてくるのでしょうか?

私の場合は、全ての楽器が出している音が、分離して聞こえてきます。つまり、10個の楽器が一度に鳴っていたら、その10個 全てを楽譜に書き取れます。

一つずつの音を木に例えるなら、
森を見つつ、木も見える。という感じですね。

こういう分離が、日常耳に入ってくる音に関しても、大抵あてはまります。

つーか、その為の訓練を10年以上受けてたからな。
誰でも、"聴音"勉強したら出来るようになるよ。

そこまで説明すると、母は
「なるほど、分かったわー。今までずっと、それについて訊いてみたかってん。うふ。」
と納得して、機嫌よく電話を切りました。

相変わらずラブリーだ。

10月31日 火曜日

自分の人生に必要なものが分かっているのに それが得られない焦燥感というものは、嫌というほど味わってきたけれど

目の前に急激にそれ(必要なもの)が現われ、ガッシと掴んだときの高揚感に関しては・・・初めて知ったような気がするわ。

自分の中のワンステージをクリアする為に必要な、すばらしい剣 (ロトの剣とか?)が入った宝箱を見つけた。そういう感じ。

まあ、剣を見つけたとはいえ、ボスキャラを倒すには、まだまだこれから自分自身を切磋琢磨してレベルを上げていかなきゃ駄目なんだけどさ。

そういえば昨日、駅のホームに降りる階段に差し掛かったとき、もう既にホームには電車が到着していて、扉が閉まる寸前だったの。

ああ、これは間に合わないかも、と一瞬思ったけど、どうしても乗らなきゃいけない電車だったので、とにかく頭の中を真っ白にして、扉に到達する自分の姿だけを想像し、そこに向かって出来る限りの早歩きで 夢中で進みました。

・・・・間に合いました。

人生に於ける様々な局面でも、これは当てはまるのかもしれん。

というわけで
しばらくは何も考えず突っ走ることにします。


****

9月へ
11月へ
バックナンバーインデックスへ
ホームへ